皆さんこんにちは。 出水市の「村岡歯科医院」です。 インプラント手術をするにあたって、なにか気をつけた方がいいことはあるのでしょうか? お口の中のことですから、食事なども気になるところですよね。 そこで今回は、インプラント手術の前後に気をつけていただくとよいことをお話しします。
・過度な運動は避け、しっかりと睡眠をとり、体調を整えて手術に備えましょう。 基本的にはいつも通り過ごしていただいてよいのですが、なるべく疲労は溜めないように過ごすのがポイントです。 ・喫煙は手術の2週間程前から控えましょう。 喫煙は術後の傷の治りを悪くすることがあるので、本数を減らすか、控えることをおすすめします。
・なるべくゆったりとした装いにしましょう。 リラックスして手術を受けるためにも、窮屈な服装は避け、ゆったりとした服装を心がけるとよいでしょう。 ・術後の食事は麻酔が切れてからにしましょう。 患部を安静にするために、お食事はあまり噛まなくてよいものが向いています。 噛む時はなるべく反対側で噛むように意識しましょう。 ・必要があればネイルオフしておきましょう。 インプラント手術中に、血液酸素濃度を測る機械を指先につけさせていただくことがあります。 ジェルネイルやマニキュアなどをしていると使えないものなので、落としておいた方がいいか、事前に確認をしておくと安心ですよ。
・激しい運動は控えましょう。 運動をすると、血行が良くなり患部が治りにくくなることがありますので、なるべく安静にしましょう。 ・長風呂は避けましょう。 翌日から湯船に浸かってもよいですが、血行がよくなる長湯は控えましょう。 ・飲酒もなるべく控えましょう。 炎症を起こしてしまうことなどもありますので、術後はできれば1週間程度、お酒は控えてもらったほうが安心です。 ・食事は柔らかいものを選びましょう。 うどんやお粥、リゾットなどの柔らかい食事がおすすめです。 極端に冷たいものや熱いもの、辛いものや酸っぱいものなどの刺激物は避けるのが無難でしょう。 当院では、安心してインプラント手術を受けていただけるよう、特診室などさまざまな設備をご用意しております。 お気軽にご相談ください。