こんばんは、お久しぶりです☆
スタッフの福田です^ ^
昨日の話になりますが
昨日はお昼からスタッフ三人で
阿久根市で行われた
《ビジネスマナー実践研修》
に参加させて頂きました☆
講師を務めて頂いたのは
(有)カルチャー・コネクションの
山野 真理 先生。
全て話すと長くなってしまうので
なるべく簡潔に述べたいと思いますが..
私達歯科医院だけではなく、
社会人として様々な場面で役に立つであろう
常識的なマナーについて教えて頂きました。
恥ずかしながら、
初めて知る事も少なくなく...(・_・;
とても為になる事を沢山教えて頂きました。
細々とした事も教わったのですが
私が一番印象に残ったのは
『自分ではマナーを知っているつもりでも
それが実際に出来てるかどうかは別である』
という事でした。
自分ではやっているつもりでも
それが相手に伝わっていなければ
なんの意味もない。という事。
自分に置き換えて考えた時、
私は患者様と直接触れ合う立場にあり
様々な方と様々なお話をさせて頂きます。
気持ちがあったとしても、
それが私の行動・態度と伴っていなければ
相手には伝わらないのだと学びました。
言葉ひとつにしても
相手に分かりやすく簡潔に、聞き取りやすい話し方をしなければならないし
態度にしても
指先まで美しいと思われる様な立ち居振る舞いを心掛けていかなければいけないなと思いました。
実際に、私達に教えて下さった山野先生を見て、それを感じ取る事も出来ました*
普段生活していると、中々こういったマナー研修など受ける機会はないですし
間違ったマナーを覚えてしまっている事も少なくないので
今回このような機会を与えて下さった院長、
そして約三時間にも及ぶ研修で沢山の為になる事を、ひとつひとつ丁寧に教えて下さった山野先生には、心から感謝致します*
本当にありがとうございました^ ^*
今回学んだ事を活かしながら
私なりの気持ちの良い対応が出来るよう
これからも頑張っていきたいと思います*
p.s.
結局長くなってしまい申し訳ありません(笑)