ドクターズインタビュー
理事長
今後に向かっての展望をお聞かせください。
これから迎える超高齢社会において、歯科医療の役割はますます重要になると感じています。
私たちが目指しているのは、「診察室の外でも寄り添える歯科医療」です。
単に歯を治すだけでなく、患者様が生涯を通じて「食べる幸せ」を感じられるようなサポートをしたいと考えています。
そのために、地域包括ケアシステムの中で、歯科としてどういった連携が取れるのかを模索しています。
例えば、訪問診療や地域の医療機関との連携を強化し、患者様が住み慣れた場所で安心して過ごせるような医療体制を整えていきたいと考えています。
これからも、地域の皆さまに寄り添い、共に歩んでいけるような歯科医療を提供してまいります。
院長
村岡歯科医院の歴史を教えてください
村岡歯科医院は、私の父が約50年前に開業しました。
それ以来、地域の皆さまとともに歩んできた医院です。
私も幼い頃からこの場所で過ごし、多くの方々の笑顔に支えられていることを感じてきました。
これからも、この地域に根差した歯科医療を続け、皆さまのお役に立てるよう努力してまいります。
なぜ歯科医師の道を選んだのですか?
正直なところ、父が歯科医だったにもかかわらず、子どもの頃の私は歯医者が大の苦手でした。
まさか自分が歯医者になるなんて思いもよりませんでした。
しかし、成長するにつれ、父の仕事ぶりを見たり、周囲の方から父の腕の素晴らしさを聞いたりする中で、人を助けるという仕事の素晴らしさに気づきました。
「人に貢献すること、痛みを取ること、人を助ける仕事って素晴らしいな」と思い、歯科医師の道を選びました。
現在のお仕事に対する想いを教えてください
「医者は命を救う、歯医者は人の人生を救う」と、ある先生から言われたことがあります。
その言葉がずっと心に残っていて、私の仕事の大きな指針になっています。歯科治療は、その方の生活の質に大きく関わるものです。
ですから、一人ひとりの患者様の生活や価値観に寄り添いながら、その方にとって一番良い治療を提供できるように心がけています。
とても素敵な内観・外観ですね。こだわりを教えてください。
ありがとうございます。
コストのかかる自費治療を受けるとき、患者様は色々と不安を抱えることもあると思います。
そんな中で、少しでも安心して治療を受けていただけるよう、リラックスできる空間作りを大切にしました。
ご来院の患者様へメッセージをお願いします
私たちが大切にしているのは、患者様にしっかりと説明を行い、納得していただいた上で治療を進めることです。
歯科治療は、患者様の健康と生活に直接影響を与えるものですから、安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明を欠かしません。
納得していないのに治療を進めるようなことはありませんので、安心してご来院ください。
今後に向かっての展望をお聞かせください
歯科医師としてのスキルを高めることはもちろんですが、それ以上に、人として成長していきたいと思っています。
患者様との信頼関係を大切にし、常に相手の立場に立って考えられる人間でありたいです。
これからも地域の皆さまとともに歩みながら、より良い医療を提供できるよう努めてまいります。